どうも!Takeshiです。

このブログでも何度かご紹介しているAmazonアプリストア、つい先日もAmazonコインの実装記念として指定されたアプリをインストールすることで総額1500円分のAmazonコインがもらえるキャンペーンが実施されました。

アプリインストールでAmazonコインが貰える!Amazon Androidアプリストアにてキャンペーン実施中! | アンドロイドアプリならオクトバ
source:オクトバ

非常に嬉しいキャンペーンだったのですが、インストールしたゲームを全てプレイするなんてことは全然なく、また一気にアプリを15個もインストールしたせいで、Amazonアプリストアのマイアプリが要らないアプリで大量に溢れかえってしまいました。。。、

ということで今回は、Amazonアプリストアのマイアプリから要らないアプリを削除する方法をご紹介します。

ストアアプリからではなくAmazonのWEBページから削除する

GooglePlayの場合はWEBページではなくアプリ側からしかマイアプリを削除できませんが、Amazonアプリストアでは逆にWEBページからしか削除できません。


まず、ブラウザからAmazonを開き、画面上部の「アカウントサービス」から「アプリライブラリと端末の監理」をクリックします。


アプリの管理ページが表示されますので、画面左側にある「アクション」から「このアプリを削除」をクリック。アプリ削除の確認が表示されるので「削除」をクリック。これでアプリの削除は無事完了です。

*この方法を行うと、以前購入した有料アプリであっても再ダウンロードする際には再び料金を支払う必要があるので、購入した有料アプリを削除する際はそのことを念頭に置いて行って下さい!

まとめ

日々使う中で気にしないとドンドン増え続けてしまうマイアプリ、定期的に整理をしておけば機種変更の際にアプリ環境の移行をスムーズに行うことができるので、一度この方法で整理してみてはいかかでしょうか?
どうも!Takeshiです。

以前ホーム画面をご紹介してから約半年が経ちました。その間もころころとホーム画面の構成を代え続けていたのですが、最近自分でも納得のいくホーム画面を作ることができたので公開しようと思います。

前回のホーム画面

前回のホーム画面はこのような感じ。『Popup Widget』による可変式のホーム画面でした。

【Android】現在のAndroidのホーム画面をご紹介! 2014/03版 - Tak’sLife

今回のホーム画面

2014年9月版のAndroidホーム画面はこのような感じです。

今回のコンセプト

自分がホーム画面で確認したい情報と頻繁に起動するアプリを大好きなGoogleNow風カードスタイルで詰め込んでみました。

普段はステータスバーを隠したホーム画面を作ることがほとんどなのですが、つい最近HTL22がAndroid4.4へアップデートされ、ステータスバーの透過が出来るようになったので今回は隠さないで作成してみました。

使用したアプリ&ウィジェット&アイコンパック


①ホームアプリはNova Launcher(有料版)
②ウィジェットはZooper Widget(有料版)のみ
③アイコンパックは無料アプリのMoonshine - Icon Pack
④ドックにはChromeGmailといったよく使うアプリを使用

Nova Launcherの設定

ホーム画面のグリッド:行10/列6
上下左右のマージン:無効
アイコンサイズ:100%
ドックページ:1
ドックアイコン:5
ドックの左右のマージン:中
ドックの高さ:中
小さいアイコンを使用:有効

まとめ

というわけで、今回は現在僕が使用しているホーム画面についてご紹介しました。

Android4.4にアップデートしてから初めてのホーム画面作りだったこともあって、結構気合入れて作りました( ´∀`)

ただ、正直シンプルな単色系ホーム画面にもそろそろ飽きてきているので、次回はアイデアさえ浮かべばギミック系のデザインに凝ったホーム画面を作りたいです( ´・ω・`)
どうも!Takeshiです。

今週僕のTwitterアカウント(@takeshi_tr)でシェアした記事の中からおすすめの記事を幾つかピックアップしました。お時間のある時にでも読んでみてください。

情熱があればやりたい事を実現できる時代だとクラウドファンディング発のラジオ番組から痛感している

情熱があればやりたい事を実現できる時代だとクラウドファンディング発のラジオ番組から痛感している| らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

情熱さえあれば、人もお金もスキルでさえも付いてくる・集められる素晴らしい時代に僕たちは生きているんだいうことを改めて考えさせられる記事でした。

何事も気持ち次第。日々精進していきます。

Appleストア銀座でiPhone 6 ゲット! しかし残念すぎる行列に気持ちはあがらず

Appleストア銀座でiPhone 6 ゲット! しかし残念すぎる行列に気持ちはあがらず | No Second Life

僕が発売日前日に渋谷のソフトバンクショップ前で見た光景もこんな感じでした。発売日当日にも中国人転売屋グループと警察との間で一悶着もあったようです。

昨年までのガジェット好き達が目を輝かせながら並んでいる光景というのはもう見られないのでしょうかね。。。、

パソコンのブラウザからKindleコミックや雑誌が読める「Kindle Cloud Reader」サービス開始

パソコンのブラウザからKindleコミックや雑誌が読める「Kindle Cloud Reader」サービス開始 | アンドロイドアプリならオクトバ

これまでは米国でしか利用できなかった『Kindle Cloud Reader』が遂に日本でも使えるようになりました!タブレット端末を持っていない方には大きな画面で書籍や漫画を堪能できる絶好の機会なのでぜひ利用してみてください!

ドコモの『iPhone6画面』が酷すぎる! 半分以上が『d〜』で埋まってる

ドコモの『iPhone6画面』が酷すぎる! 半分以上が『d〜』で埋まってる – grape -「心」に響く動画メディア

画像を見た時、素で「うわぁ。。。、」って言ってしまった。

DOCOMOではAndroidに限らずiPhoneでもキャリアカスタマイズが手厚くて羨ましいですね!(錯乱)

「子供を一般的な基準に当てはめても意味がない」:山田太一 『親ができるのは「ほんの少しばかり」のこと』vol.3


「子供を一般的な基準に当てはめても意味がない」:山田太一 『親ができるのは「ほんの少しばかり」のこと』vol.3 | ラジおこし

例えの血の繋がった子供であっても自分とは違う他人なのだから、自分の思い通りにしたいだなんて考えるほうが間違っているんですよね。

親はあくまで子供がやりたいということを全面的にサポートしてあげる存在であるのが一番いいと思います。
こんばんは!Takeshiです。

先ほどご紹介したGoogle+に写真や動画を自動バックアップする方法、今回はそのバックアップ保存した写真を確認する方法をご紹介します!

【Google】撮影した写真や動画をGoogle+へ無制限に自動バックアップする方法 - Tak’sLife

Androidアプリから確認


「フォト」アプリを起動し検索バーから「#AutoBackup」と検索することで確認できます。

パソコンから確認


Google+の写真ページを開き、ページ上部にあるプルダウンアイコンをクリック。表示されるメニューから「自動バックアップ」をクリックすれば確認できます。

まとめ

ということで、バックアップした写真・動画を確認する方法をご紹介しました。是非試してみてください!
どうも!Takeshiです。

Androidユーザーならば端末購入時に必ずアカウントを作成されてしまうGoogle+、日常的に利用している方はあまりいないと思うのですが、実はこのGoogle+、写真・動画のバックアップツールとして使えるんです!

しかも設定次第で月々のデータ容量・アカウント容量をまったく気にせず利用できます!

今回は、そんなGoogle+に日々撮影した写真や動画を自動でバックアップする方法をご紹介します!

撮影した写真をGoogle+に自動でバックアップする方法


右上の設定ボタンから「設定」画面へ。

 

「自動バックアップ」の項目をタップし、「自動バックアップ」のチェックをオンにすれば準備完了です。


Google+ではサイズが2048×2048px以下の写真と15分以内の動画であれば無制限にアップロード可能なので、アカウント容量を気にせず利用したい方は標準サイズでアップロードするようにしましょう。


月々のデータ容量が気になる方は、バックアップ方法を「Wi-Fi経由のみ」にしておけばモバイルネットワーク(3G・LTE)でアップロードされることはないで安心して利用できます。

注意点

あくまでGoogle+はSNSだということは肝に銘じておきましょう。すなわち運営が写真を見て違法だと認識したものをアップしたアカウントは削除される可能性があるということです。

具体的にはお子さんの裸の写真などでしょうか、仮に自分子供であったとしても児童ポルノ禁止法で違法なコンテンツをアップしたとみなされればアカウント削除は免れません。

ですので、仮にそういった写真を撮る場合はAndroidではなく普通のコンデジなどで撮り自動アップロードされないようにしてください。

まとめ

これまで利用する術がほとんどなかったGoogle+、確かに注意しなければいけない点はありますが、これを機に写真・動画のバックアップツールとして利用してみてはどうでしょうか?
こんばんは!Takeshiです。

今週僕のTwitterアカウント(@takeshi_tr)でシェアした記事をまとめてみました。お時間のある時にでも読んでみてください。

「将来起業したいです!大学に行く必要ありますか?」というご質問に答えてみた!

「将来起業したいです!大学に行く必要ありますか?」というご質問に答えてみた! | がんばれ!のび太!




大学は行かなくていいよ

そもそも起業するためのアイデアがすでにあるなら、将来じゃなくて今直ぐ起業するべき。ニッチな業界ならばなおのこと、スピード勝負でどれだけ早くイニシアチブを取れるかが重要なんだし。

仮にまだそういったアイデアがないとしても、大学行くよりはインターンやクラウドソーシングで働いたほうが、後々起業した時に絶対役立つと思うけどね。

充電ハウスにぴったり! 農園+アルバイト付きの5DK物件のご報告

充電ハウスにぴったり! 農園+アルバイト付きの5DK物件のご報告 : 充電ハウス





『充電ハウス』っていい言葉ですよね!

今の生活を忘れて本来の自分と向き合い、次へ進むためのエネルギーを充電する、そういった場所が今の時代は求められているのだと感じます。

クラウドファンディングで夢を叶えた中学生から「発信すること」の重要性を学んだ

クラウドファンディングで夢を叶えた中学生から「発信すること」の重要性を学んだ| らふらく^^ ~ブログで飯を食う~




「遊びながら覚える」って何かを学ぶ姿勢としては最適解ですよね。

ただ歳を重ねるに連れて自分置かれてる立場や環境、周囲との関係性などで、純粋な気持ちで何かを学ぶことが難しくなりがちです。だからこそ、そういったしがらみないの少ないうちに、出来るだけ多くのことを学び、吸収していくべきですね。

Google Playストアの有料アプリ払い戻し期限が2時間に変更!これでじっくり試せます

Google Playストアの有料アプリ払い戻し期限が2時間に変更!これでじっくり試せます | アンドロイドアプリならオクトバ




そもそもこれまでの15分間が短すぎましたよね。

無料版のアプリがあるならある程度そのアプリの使用感を把握できますが、そういうのがないアプリではどうも有料版の購入を躊躇してしまう場面が多かったですし。いい変更だと思います。